パリオ応縁プログラム
pario-oen-program

そんな想いからパリオ応縁プログラムがはじまります。
町田の“いいもの”“いいこと”を発信するイベントを、
文化発信拠点・町田パリオが大きくバックアップします。
ここをスタートに、いろいろなご縁に恵まれ、大きく一歩踏み出せますように。
たくさんの方が文化や芸術に触れ、愛せる機会に恵まれますように。
町田パリオのスペースを使って、チャレンジしませんか?
ぜひ、あなたの熱い想いをお届けください!
<申請方法>
●申請書にご記入のうえ、ご提出ください。(メール可)▶︎申請書ダウンロード
●審査には、1ヶ月ほどお時間をいただきます。
●合否はお電話もしくはメールにてお伝え致します。
<注意事項>
●ほかの割引との併用はできません。
●応縁プログラムの認定は1団体1回限りとなります。
●チラシやポスターは主催者様側でご用意ください。
●イベント準備・運営は主催者様側で行っていただきます。
●パリオレンタルスペース利用規約その他パリオビルで定められている規定に準じます。
●パリオ応縁プログラムのロゴをチラシなど広報物に掲載ください。(サイズの規定あり)
●広報物の協力欄へ町田パリオを掲載ください。
●政治性または宗教性のあるものはご遠慮ください。

ヨシダナナコ個展 夢の通い路
2020年2月20日(木)〜24日(月)
はじまりの市。
2020年2月29日(土)*開催中止
歴史古道の若手ガイド養成講座 ~鎌倉時代の武士団 小山田氏を知ろう~
2021年7月10日(土)
mdcIL.「2021冬じたく展」
2021年10月20日(水)~27日(水)
マウリアート展
2021年12月23日(木)〜24日(金)
Coil展 vol.12 メリーゴーラウンド
2022年1月14日(金)〜18日(火)
東京造形大学 アニメーション専攻 第16期 卒業生有志上映会 卒ZO展2021
2022年2月26日(土)〜27日(日)
ライフスタイル彩り展
2022年4月25日(月)〜26日(火)
安田 早苗 個展 黄色い魔女が咲く
2022年5月3日(火・祝)〜15日(日)
ロマンスカー写真展 ~VSEの17年に想いをこめて~
6月11日(土)~6月19日(日)
海 土 空
2022年7月18日(月・祝)
第3回発創展~想像と創造~
2022年8月6日(土)~7日(日)
マルチエンド 誰かの明日をつくっている
2022年8月26日(金)~28日(日)
留目大志 個展
2022年8月27日(土)~29日(月)
KOTONOHA展
2022年9月3日(土)~4日(日)
mdcIL 2022「さがしもの展」
2022年9月6日(火)〜12日(月)
第52回 武相華道展
2022年9月16日(金)〜19日(月・祝)
イラストレーター 勝亦勇「格闘画」
2022年10月21日(金)〜24日(月)
MACHIDAの落語
2022年10月29日(土)
第17回 語りよみ五十葉舎定例会 2022
2022年11月12日(土)
花とリズム展
2022年12月9日(金)〜12月11日(日)
小田急ロマンスカーVSE同士のすれ違い、VV写真展
2023年3月3日(金)〜3月5日(日)
第18回 語りよみ五十葉舎定例会 2023
2023年3月5日(日)
ものがたりの生まれる時
2023年3月26日(日)
第53回 武相華道展
2023年5月19日(金)〜5月22日(月)
蓮池髙夫 作品展
2023年7月1日(土)〜7月9日(日)
『BLOOM』
〜地球がつむぐ ”いのち” たちの物語〜
2023年7月15日(土)
三人展 -PALETTE-
2023年8月1日(火)〜8月7日(月)
発創展~想像と創造~
2023年8月12日(土)〜8月13日(日)
DOLL FRONTIER
2023年8月27日(日)
現展
2023年8月30日(水)〜9月4日(月)
定員100人のニジノ絵本フェス(ミニ)
2023年9月9日(土)
KOTONOHA展
2023年9月16日(土)~17日(日)
第21回 子どもも大人も遊びもまちだ展
2023年9月18日(月祝)
並木治予視・スバル作品展
2023年9月22日(金)~24日(日)
絵子猫 お絵かき教室 in 町田
2023年9月30日(土)
ロマンスカー写真展 〜今までも、これからもずっと。〜
2023年11月3日(金)〜11月12日(日)
いつかの私とまちあわせ
2023年11月14日(火)〜11月18日(土)
第9回 日本聴覚障がい者芸術展
2023年11月25日(土)〜11月27日(月)
懐ひ花 〜 omoibana 咲かせた花の名はありがとう 〜
2023年12月7日(木)~10日(日)
codomoマーケットまちだ
2024年1月20日(土)
龍生派東京第十一地区いけばな展 〜花と自然のハーモニー〜
2024年2月24日(土)〜2月25日(日)
Look me!!! vol.1 ~dance studio 我~
2024年3月3日(日)
第54回 武相華道展
2024年3月22日(金)〜3月25日(月)
大石正巳展
2024年3月25日(月)〜30日(土)
子どもの本の大交流会2024 アーサー・ビナードさん講演会
2024年3月30日(土)
「20数年⽣きた結果がこれだよ展」
2024年4月6日(土)〜7(日)

おがさわら個展 「Drawings」
2024年5月2日(木)〜6日(月・祝)
和洋MIXマルシェ おしゃ会
2024年5月25日(土)
「第3回 ポリコレ@東京町田」
2024年6月2日(日)

できたてほやほや展
2024年7月19日(金)〜21日(日)
『大人のためのクリエイティビティ〜幼児教育や子どもとの対話に必要な「大人自身」の「感性」を磨く〜』
2024年8月3日(土)
華道 草照流『発創展 ~想像と創造~』
2024年8月10日(土)〜8月11日(日)
「CREATOR’s POSTCARDs
- におい -」
2024年8月27日(火)〜9月2日(月)
芳賀郁子 作品展
2024年9月13日(金)〜9月18日(水)
第22回 子どもも大人も遊びもまちだ展
2024年9月22日(日祝)
第8回スケッチをたのしむ会作品展
2024年9月27日(火)〜9月30日(金)
kotonoha展
2024年9月28日(土)~29日(日)
子どもの読書の未来を考える交流会
「本を窓にして世界を見る」
2024年10月6日(日)
花とリズム展2024
2024年11月29日(金)~12月1日(日)
Planet P
2025年1月25日(土)~1月26日(日)
ロマンスカーVSE 白い伝説 最後の軌跡
2025年2月1日(土)〜2月2日(日)
子どもの読書の未来を考える交流会
「一人読みのできる子を育てる」
2025年2月9日(日)
多摩美術大学大学院 情報デザイン研究領域 研究制作展 2025「RENDER」
2025年2月28日(金)〜3月2日(日)
段 博悦 個展 -花の匂い、夢の残像-
2025年3月1日(土)〜3月8日(土)
朗読劇 座・風鈴 平和を願う朗読カフェ
2025年3月9日(日)
第55回 武相華道展
2025年3月14日(金)〜17日(月)
朗読劇かわせみ座 春の朗読会
2025年3月20日(木)
子どもの本の大交流会2025 町田から始まる恐竜学
2025年3月23日(日)
インテリアドリーム展
2025年5月22日(木)〜25日(日)
アトリエ一番坂OB・OG8人による それぞれの世界「波動」シリーズ 第二弾 石崎雄一郎個展「我ハ カクアリ」
2025年6月27日(金)〜30日(月)
ノイタミナアパレル POP UP ギャラリー 町田
2025年7月19日(土)〜27日(日)
アトリエ一番坂OB・OG8人による それぞれの世界「波動」シリーズ 第三弾 太田舜 個展「apart」
2025年7月20日(日)~23日(水)
アトリエ一番坂OB・OG8人による それぞれの世界「波動」シリーズ 第四弾 星拓実 個展「たくみ 生き物ワールド」
2025年7月24日(木)〜 2025年7月27日(日)
CREATOR’s POSTCARDs vol. 2 -四季-
2025年8月2日(土)〜7日(木)
華道 草照流『発創展 ~想像と創造~』
2025年8月9日(土)〜8月10日(日)
朗読劇 座・風鈴 平和を願う朗読カフェ
2025年8月24日(日)
子どもの読書の未来を考える交流会「子どもたちに冒険を〜児童文学の魅力〜」
2025年9月7日(日)
第23回 子どもも大人も遊びもまちだ展
2025年9月14日(日)
KOTONOHA展
2025年9月20日(土)~21日(日)
成田油絵サークル金曜会 油絵展
2025年11月1日(土)〜5日(水)
アトリエ一番坂OB・OG8人によるそれぞれの世界「波動」シリーズ 第五弾 林絵美 個展 “見えない地平に根をおろす”
2025年11月7日(金)~10日(月)
アトリエ一番坂OB・OG8人による それぞれの世界「波動」シリーズ 第六弾 松井蓮 個展「瓦藍」
2025年11月14日(金)~17日(月)
第11回 日本聴覚障がい者芸術展
2025年11月29日(土)〜12月1日(月)
お問い合わせ
FAX:042-725-1632
Mail:project@pario-machida.com